Matsuyama

松山市

上映作品

2022年9月24日(土)10:30~

【終了】声優体験ワークショップ

ここから未来の声優が生まれるかもしれない
講師
アニメーションプロデューサー 沼田心之介
声優 山下まみ
2022年9月24日(土)13:30~

【終了】アニメの話をしよう!

~「松山」と「民話」と「アニメ」の素敵な関係~
アニメーションプロデューサー 沼田心之介
声優 四宮豪
声優 冨田泰代

会場情報

名称 河原外語観光・製菓専門学校
住所 〒790-0012
愛媛県松山市湊町3丁目5−1
電話番号 089-987-7577
URL https://hospitality.kawahara.ac.jp/
受付終了

上映作品

2022年10月2日(日)14:00~

【終了】シンポジウム「映画のおしごと」

~『映画』ができるまでの紆余曲折を、それぞれの視点で語る~
映画プロデューサー 桝井省志
映画監督 三宅伸行
俳優 片岡礼子

会場情報

名称 愛媛県美術館 講堂
住所 〒790-0007
松山市堀之内
電話番号 089-932-0010
URL https://www.ehime-art.jp/index.php
受付終了

上映作品

2022年10月22日(土)10:00~

【A】人生ドライブ

熊本県民テレビ発 7男3女・大家族21年間の密着取材から生まれたドキュメンタリー
監督:城戸涼子
ナレーション:板谷由夏
2022年10月22日(土)13:00~

【B】山懐に抱かれて舞台あいさつ

酪農大家族の24年。
監督:遠藤隆
ナレーション:室井滋
2022年10月22日(土)15:30~

【C】制作者フォーラム 「家族って何だ? 」

~地方放送局が描く家族のカタチ~
登壇:遠藤隆(テレビ岩手)、寺尾隆(南海放送)
2022年10月22日(土)18:30~

【D】特別上映『たゆたえども沈まず』

あれから10年 ふたたびのビデオレターをあなたに届けます。
監督:遠藤隆
出演:取材に応じて頂いた皆さん、三陸鉄道株式会社、有限会社宝来館

会場情報

名称 南海放送本町会館 テルスターホール
住所 〒790-8510
松山市本町1-1-1 1F
電話番号 089-915-3333
URL https://www.rnb.co.jp/
受付終了

上映作品

2022年12月4日(日)10:30~

【A】パンダコパンダ/パンダコパンダ雨降りサーカス35㎜フィルム上映

愛らしい魅力にあふれる痛快名作アニメーション二本立て
監督:高畑勲
声の出演:杉山佳寿子、熊倉一雄、太田淑子、山田康雄
2022年12月4日(日)13:30~

【B】手をつなぐ子等35㎜フィルム上映

名匠・伊丹万作の遺稿から生まれた、児童たちと教師のふれあいを描く傑作
監督:稲垣 浩
出演:笠智衆、初山たかし、杉村春子、徳川夢声
2022年12月4日(日)16:30~

【C】大暴れ風来坊35㎜フィルム上映

「流れ者」のマイトガイ・アキラが、松山で大暴れ!
監督:山崎徳次郎
出演:小林旭、宍戸錠、浅丘ルリ子、白木マリ、高品格

会場情報

名称 松山市総合福祉センター
住所 〒790-0808
愛媛県松山市若草町8−2
電話番号 089-921-2111
URL https://www.matsuyama-wel.jp/page0110.html
受付終了

上映作品

2022年12月10日(土)10:00~

クロージング特別上映『カモン カモン』

突然始まった甥っ子との共同生活。戸惑いと衝突、想定外から生まれた奇跡の日々。
監督: マイク・ミルズ
出演: ホアキン・フェニックス、ウディ・ノーマン、ギャビー・ホフマン
2022年12月10日(土) 13:00~

クロージングセレモニー

愛媛国際映画祭2022 クロージングセレモニー参加者を募集します
審査員:桝井省志(審査委員長)、冨永昌敬、森幸一郎、杉作J太郎

会場情報

名称 シネマルナティック
住所 〒790-0012
愛媛県松山市湊町3丁目1−9 マツゲキビル 2F
電話番号 089-933-9240
URL http://cinemalunatic.sx3.jp/
受付終了
Top